心理的安全性の基礎
教材概要
「心理的安全性」とはどのような概念なのか、また心理的安全性が低い職場の抱えるリスクや、心理的安全性が高い職場のメリットを学びます。さらに、自分で、組織でできる、心理的安全性を高める行動等について、そのポイントを押さえることのできるeラーニング教材です。
メンタルヘルスの視点も盛り込んで「心理的安全性」を理解する
職場の心理的安全性を高めることは、働き手のストレスを低減させることにもつながる、という視点で作成された教材のため、メンタルヘルス研修の一環としてもご活用いただけます。
「実際にどう行動すべきか?」を考える際に活きるケーススタディ
理論だけでなく、それを特定のビジネスシーンに当てはめるとどのような事例になるかを例示するため、ケーススタディを採用。ケーススタディに取り組むことで、受講者が教材で学んだ知識を実務に生かせる教材です。
セルフチェックで組織の状態をチェック
「私の組織、もしかしたら心理的安全性が低いかも」「自分の日ごろの言動は、心理的安全性を低下させているかも」といった気づきや、学習への動機づけを促すため、セルフチェックがついています。
学習概要
教材名
Q&Aで学ぶ 働きやすい職場づくり:心理的安全性の基礎
教材概要
「心理的安全性」とはどのような概念なのか、また心理的安全性が低い職場の抱えるリスクや、心理的安全性が高い職場のメリットを学びます。さらに、自分で、組織でできる、心理的安全性を高める行動等について、そのポイントを押さえることのできるeラーニング教材です。
学習目的
従業員一人ひとりが、心身ともに健康で生き生きと働き続けることができる、生産性の高い組織には、職場の「心理的安全性」が高いという特徴があります。
本研修は、心理的安全性というキーワードについての理解を深め、一人ひとりが自分の職場の心理的安全性を高めるためにできることについて学ぶことで、みなが働きやすい職場づくりを実現することを目的としています。
標準学習時間
12 分
対応言語
日本語
レッスン内容
・ストレス低減にもつながる心理的安全性
・確認テスト
・おわりに/アンケート
動画
ー
こんな企業様におすすめ
- メンタルヘルス研修のための教材を探している
- 心理的安全性について、基礎知識を学習できる教材を探している
- メンタルヘルスのためのeラーニングを初めて実施する
よくあるご質問
■教材の内容を、自社用にカスタマイズすることはできますか?
可能です。教材内のテキスト変更はもちろん、クイズやテストの追加および削除、トップメッセージの追加、アンケート項目の変更など、貴社の実情にあわせたカスタマイズができます。
カスタマイズ内容のご相談や原稿作成にも応じますので、まずはニーズをお聞かせください。
■他のメンタルヘルス研修や、ハラスメント防止研修も同時に実施したいのですが?
本eラーニングは「GRONIA plus」というサービスのなかでご利用いただける一教材で、「GRONIA plus」では他にもハラスメント防止のためのeラーニングを多数ご用意しています。「他のハラスメント防止教材と組み合わせて」「マタハラ・パタハラ防止も一緒に」など、他の教材と組み合わせて、さまざまなかたちでハラスメント防止研修を展開できます。